top of page

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

  • 執筆者の写真: 脇田医院
    脇田医院
  • 2024年5月10日
  • 読了時間: 1分

当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、

領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行して

います。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担の無い方についても、明細書

を無料で発行しております。


明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、

その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への

発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
帯状疱疹ワクチンの接種について

令和7年度 65歳以上の方などを対象に帯状疱疹ワクチンの定期接種が 始まりました 対象の方にはお住まいの市町村より接種券が送付されています 当院では接種を行っています 接種希望の方はご連絡お願いします ※市民税非課税世帯又は生活保護受給世帯の方は自己負担額が免除されます...

 
 
 
医薬品の自己負担の新たな仕組み

□後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、  先発医薬品の処方を希望される場合は、  特別の料金をお支払いいただきます。 □この機会に、後発医薬品の積極的な利用を  お願いします。 ・後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただける  お薬です...

 
 
 
電気治療・リハビリの時間変更について

現在、電気治療・リハビリは午前8:30~開始しておりましたが、令和6年6月1日より午前9:00~に開始時間が変更となります。 何卒ご協力くださいますようお願いいたします。

 
 
 

Comments


bottom of page